秋口の着こなしをカーディガンを主体に色選びをする
秋口の着こなしはカーディガン自体を主体にしてオータムカラーを主張する色選びをすればいいと思います。
コツは秋口ならシャツやTシャツに羽織ってボタンは開けて着るか一つか二つ位留めるのがかっこいいです。
気温が上がって来たら肩にかけて胸の辺りでラフに結びます。
袖口は少し中のシャツと一所にロールアップして見せたり 袖口だけを中のシャツが外側に見える様に折ったりしても素敵です。
インナーのシャツの色は無地で薄めを合わせる
シャツの色は無地であっさりした白やベージュ又は薄いブルーなどカーディガンに合わせてチョイスすればグッド。
例えば黒のカーディガン→ブルー、ベージュのシャツ等 ブラウンのカーディガン→ベージュ、白のシャツ等 ボルドーのカーディガン→白や淡いグレーのシャツ等々…
パンツ選びのポイント
パンツに関してはチノパンツやジーンズ等が合うと思います。
余りタイトでなくルーズでも無くストレートシルエットがマッチすると思います。
色選びがポイント!差し色を使えば女性からのポイントも高い!?
晩秋になると黒や紺のコートやジャケットのインナーとしてボタンを開けて又は閉じてこの場合も挿し色を意識して色を選んで欲しいです。
秋の落ち着いた色合いの洋服選びの中に明るい秋色の挿し色が映えてぐっとお洒落になります。
女性も秋になると落ち着いた色を好む様になるので一緒に歩く男性の洋服のコーディネートに刺し色が入っていると女性目線からも嬉しくなりますし「お洒落な人だなぁ」って女性からのポイントも上がります。
一例としてコーディネートを紹介するとしたら、黒のジャケットにボルドーのカーディガンと白いシャツに濃いめのブルージーンズ等如何でしょうか。
その他のコーディネート例はスマホでファッション通販を参考にするのもおすすめです。
カーディガンのような超定番のアイテムならコーディネート掲載数も多く、好みの着こなしがみつかりますよ。
マネキン買いで全身コーデできるおすすめのメンズファッション通販は?